近所の納涼祭♪

今日はリエルさんと近所の納涼祭に行って来ました。お寺で開かれてたのですが、そのお寺築250年で、もうすぐ建て替えるのだそう。なので、このお寺の風景は見納めということで見に行って来たんです。このお寺、私にとってはすごく思い出深いんです。何せこのお寺、私が小さい頃通っていた幼稚園 だったんです。最近では年末の除夜の鐘つきにしか行かなくなってしまっていたので、まじまじと昼間このお寺の景色を見たのは久しぶり!かなりテンション上がりましたよ(^○^)いろいろな思い出がよみがえってきました!


この写真は幼稚園の教室の入り口だったところ。懐かしいたしか靴箱だった所 が残ってました!


教室の中に入ってみたら、今日は陶芸品が売られていたり、写真が飾られていたりしました。陶芸品は興味津々で見てしまい、一目惚れしたこの作品をつい、このお寺と幼稚園の思い出の記念に買ってしまいました(^_^;)店員さんの手作りの作品だそうで、店員さん、もう35年も陶芸をされているのだそう。さすが!と思わせる作品だなあと思いました!とっても楽しい、思い出深い夏祭りになりました!(^○^)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
近所の納涼祭♪
    コメント(0)